日常生活や暮らしを支えられる
電気設備は日常生活に必要不可欠な存在といえます。
そのような電気設備に関われることは、人々の暮らしを支えられるという点でやりがいがあるといえます。
その分責任の重い場面もありますが、施工に関わった建物が出来上がったときには大きな達成感があります。
コミュニケーション力が必要
最も重要なスキルの一つです。
電気設備の施工を行う上で、建物の発注者や設計者、電気機器メーカーなど多数の関係者と打ち合わせを行います。
建物の構造やデザインなどとの細かな調整が必要となるため、相手の意図を汲み取る力が求められます。
また、電気設備設計についての説明を求められることや、電気的に不可能なことを要求される場合もあります。
その時に、電気についての知識がない人にもわかりやすいような説明や、代替案の提示が必要となります。聞く力と話す力のどちらも求められる仕事です。
募集要項
職種 |
電気工事の施工管理 |
具体的な仕事内容 | マンション、工場、老人ホーム、幼稚園などの施工に関わる管理業務。 全体の8割程度が公共工事です。 |
応募条件 | ■ 学歴: 不問 ■ 年齢: 不問 ■ 資格: 不問 ■ 経験: 不問 ■ 普通自動車免許:AT限定可 (あると活かせる資格・経験) ■ 第一種電気工事士・第二種電気工事士・1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士 公共工事の施工業務や管理業務経験 ★ いずれかの資格・経験がある方は優遇します! |
求められる人物像 | ◎ 前向きに仕事に取り組める方 ◎ 挨拶・言葉遣いがきちんとできる方 ◎ 報告・連絡・相談を行い、チームの連携を大切にできる方 ◎ 資格・経験を新たな職場環境で活かしていきたい方 |
雇用形態 |
■ 正社員 ※ 試用期間3ヶ月(同条件) |
給与 |
・ 未経験者:210,000円~230,000円 ・ 経験者 :250,000円~400,000円 ※ 資格・経験等を考慮し決定します。 |
賞与 |
年2回(業績・評価に応じて/夏季・冬季) |
勤務時間 |
8:00~17:00 休憩:60分 残業:あり(通常期:月平均5h/繁忙期:月平均30h) |
休日休暇 | ■ 休日:土・日・祝日 ※ 休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得いただくか、休日出勤手当を支給します ■ GW休暇 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 年間休日:120日 |
待遇・福利厚生 | ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 資格取得支援:資格取得時に、講習会の費用を会社が全額負担します。 ■ 特定退職金制度 ■ 法定外労災補償制度 ■ 第三者保険制度 ■ 建設業退職金共済(入社後3年目より) ■ レクリエーション等(社員旅行など) ■ 受動喫煙対策:敷地内禁煙 |